2011.09.30
大変お待たせ致しました。気が付けば10月ですね~。今年も残すところ後わずかになってまいりましたが、本年も毎年皆様に大変ご好評を頂いている秋の北海 道フェアを9月1日~10月末日までパレスホテル大宮全館にて開催中です。特にホテル1階にあります「カフェレストラン パルテール」の北海道バイキングは連日沢山のお客様で賑わっております。事前の予約をして頂ければ、お待たせすることなく席にご案内出来るかと思います。
また10月1日~はペイサージュのファイナルイベントの一つであります、プレミアムチケットディナーも始まります。おかげ様で大好評の内に限定数を完売致しました。是非素晴らしい夜景と美味しいお料理、そしてワインと共に思い出のひと時を過ごして頂ければと思います。
そしてまた、11月8日(火)にはペイサージュにて最後になります埼玉県地産地消料理セミナーを開催致します。当日は昨年も大変好評を頂きました、 上尾にある酒蔵「文楽」の梨を使ったお酒も登場します。なんと今回、文楽様のご厚意により参加者全員にお土産もありますよ。当日会場で皆様にお会い出来ま す事を楽しみに致しております。
11月11日(金)にはペイサージュファイナルイベントにふさわしい、埼玉県、いや日本を代表する功績を残された埼玉県出身の渋沢栄 一氏を称え、渋沢氏がフランスを訪れた当時のフランス料理を再現し皆様に楽しんで頂くと共に、当日は渋沢栄一史料館館長の井上 潤様にお越し頂き、数々の 渋沢氏の功績についてお話頂けます。特に今回は渋沢氏没後80年の命日の開催と言う節目でもあり、是非この機会に渋沢栄一氏の人生をひも解いてみては如何 でしょうか。
先日六本木ヒルズ けやき坂通りにある話題の野菜寿司店「ポタジェ」に行って参りました。当日は、以前ペイサージュにて賞味会を開催させて頂いた仙台にある勝山酒造の伊澤治 平氏と野菜寿司オーナー柿沢氏のコラボレーション企画でした。とっても見て楽しめる一皿一皿と、お米から出来る日本酒は最高の演出でした。特に魚介を野菜 で見立てた雲丹の軍艦や、茄子の握りはとっても美味しかったです。普段のフランス料理の一皿とはまた違った角度からアイデアを頂けました。一緒に参加した パレスホテル大宮 和食堂 欅 副料理長の武田氏も本当にいいアイデアを見られたとのコメントでした。是非、和食堂 欅の寿司カウンターでお寿司を召し上がりながら、ポタジェの感想を聞いてみて下さい。
また、当日は伊澤治平さんはじめ、オーナーの柿沢さん本当に丁寧なご説明、ご対応ありがとうございました。お二人の益々のグローバルな活躍を応援しております。
2011.08.18
先日8月7日(日)、8日(月)の2日間にわたり、さいたま市にある国際学院埼玉短期大学にて、全国より狭き門を選抜された10チーム20名により、内閣 府認定公益社団法人全日本司厨士協会主催、「第9回AJCA Culinary Challenge in SAITAMA 2011」料理コンクールが開催され、見事パレスホテル大宮の松本寿、根岸里美ペアーが総合優勝をし、埼玉県知事賞を頂きました。尚、総合2位は横浜ロイ ヤルパークホテルでした。 この大会は毎年全国主要都市で開催され、本年埼玉大会で9回目を数え、30歳未満のシェフ2人1チームで競技が行われる権威あるコンクールです。また、こ の大会は使用食材が大会当日まで開示されない、ミステリーボックス式を採用し、技術と経験、そして知識を必要とするクオリティーの非常に高いのが特徴で す。 大会当日はご多忙の中、内閣府認定公益社団法人全日本司厨士協会総本部会長であり、WACS AJCA日本代表の宇都宮久俊会長にも会場に朝からお越し戴きました。審査は国際ジャッジであります占部韶二郎委員長のもと世界基準の厳しい審査で行われ ました。
7月、8月とパレスホテル大宮では館内レストランにて鳥取フェアを開催中です。そんな中、私自身、鳥取県を訪れたことが無かったのものですから、先日行っ てまいりました。羽田から飛行機で1時間余りで鳥取空港に着いてしまい、普段私の通勤時間より早いのでびっくりでした(笑)。日本一人口の少ない県として も有名ですが、海と山に恵まれた素晴らしい自然環境でした。そんな中で生産される農畜産物が美味しいのはよくわかりました。中でも大山の豊かな風土と共に 東伯地区で生産される鳥取和牛は、飼肥料からこだわり、何と言っても若い熱意有る生産者の姿は印象的でした。そして今パレスホテル大宮でも提供しておりま す、鳥取和牛オレイン55はそんな鳥取和牛の中から厳しい条件をクリアしたものだけに与えられた称号だそうで、オレイン酸が55%以上で、等級3番以上で あり、なおかつ和牛のルーツでもあります気高牛の配合でないと与えられないそうです。ちなみにオレイン55の確率は全体の3割程度だそうで、やはり雌牛の 方が確立は高い様です。
来月9月1日~10月末日までの2カ月間、毎年好評を頂いている秋の北海道フェアを、パレスホテル大宮全館で開催します。また9月23日(金)には千歳ス カイレディーにもパレスホテル大宮にご来館戴き、北海道の魅力をPRして頂きますので、是非皆様もお越し頂ければと思っております。 そしてまた、ペイサージュが11月末日にて閉店するのに伴い、23年間皆様のご愛顧に感謝としまして、現在限定300セット、お二人で¥19,800のフ ルコース料理が何と¥10,000(税込)でご利用頂ける「プレミアムペアチケット」を販売しておりますのでご利用下さい。尚、数に限りがありますのでお 早目のご購入をお薦めします。 最後になりますが、10月4日(火)のディナータイムに、ペイサージュにて、CMソングでお馴染みのミネハハさんによる、スペシャルディナーコンサートを 開催致しますので、美味しい料理とミネハハさんの音色+最高の夜景をお楽しみ頂きながら、沢山の方々と楽しいひと時を過ごせる事を楽しみに致しておりま す。
* こころに沁みるVOICE・ミネハハ MINEHAHAの歌と食事を愉しむ賞味会
2011.07.11
梅雨も明け、いよいよ夏本番になってまいりましたね。そんな中今年も、9月10月開催予定の北海道フェアに伴い、先週北海道を訪ねて来ました。予想に反し てとっても涼しい毎日でしたよ。特に初日は雨模様の中、苫小牧、千歳、白老、早来の海産物、畜産物、チーズと生産者の方を訪ねましたが、寒いくらいでし た。苫小牧ではストーブを使用してましたよ。 中でも、白老虎杖浜のたら子は素晴らしかったですね。同じく白老牛も初めて頂きましたが、ビール酵母を与えて肥育しているそうで、とっても身の柔らかさと 旨味のある肉質は食欲をそそりました。ただお値段もさすが白老ブランドと言う感じでした・・・。
そして苫小牧の海岸沿いにある、マルゼン食品さんでは、新鮮で衛生管理に徹底されておられる三小田親方に、ホッキ貝、粒貝、白貝を見せて戴きました。どれ も品質は言う事無しでしたね。是非ホッキ貝は弊社の北海道フェアでも皆様に召し上がって戴きたい、そんな一品ですね。忘れてならないのは、この日最後に訪 ねさせて戴いた、早来にある夢民舎のカマンベールチーズは名品でした。これは是非皆様に一度味わってほしいですね。皆さんもご存じかもしれませんが、早来 は日本のチーズ発祥の地なんですよ。 あっという間の一日でしたが、何と言ってもこの地域ではハスカップ、シーベリー等がとっても私の中では面白い食材に感じました。
2日目以降は北海道有数の豪雪地帯の岩見沢で、パン粉作りからこだわってコロッケ等の生産をしておられるモリタンさんの工場を、ご多忙の中、平井社長じき じきに朝早くから工場内をご案内して戴きました。平井社長はとっても情熱と熱意を感じる素晴らしい社長でした。そして富良野では、野菜、メロン等を視察 し、藤林商店のオーナーご夫婦にも、とってもご丁寧に対応して戴き感謝しております。でも今年は、7月初旬一番いい時期なのに観光客が昨年と比べるとまだ まだの様でした。富良野メロンはとってもとっても美味しかったです^^。
日高ではモッツァレラチーズ、仁木町、余市では沢山のさくらんぼ、そして毎年ホテルの北海道フェアに登場する小樽の老舗洋菓子店「館」を訪ねて参りました。今、「館」のラスクが生産が追いつかないくらいブレイクしているそうですよ~。 まだまだ時間がほしいのが正直なところでしたが、梅雨明けした埼玉に戻って来ました。 今回の北海道視察に伴い、ご多忙の中ご協力頂きました関係各位の皆様には、心より深く感謝申し上げると共に、パレスホテル大宮での北海道フェア開催をより価値のあるものにしていきたいと思っておりますので、皆様も9月10月を楽しみにしていて下さいね。
また7月27日(水)には31階ペイサージュにて親子で学ぶ楽しいテーブルマナー&ホテル体験を実施します。普段は見られないホテルの中も見られますよ。
最後になりますが、皆様には残念なご報告がございます。 23年間ソニックシティビル31階にて営業してまいりましたダイニングレストラン ペイサージュが、本年11月末にて閉店する事になりました。長らく皆様にはご愛顧、ご利用戴き誠にありがとうございました。今後は引き続きパレスホテル大 宮館内レストランをご利用下さいます様、宜しくお願い申し上げます。尚、営業終了に当たりご愛顧頂きました皆様に、感謝を込めた沢山のイベントを企画して おりますので、是非ペイサージュに足を運んで頂ければ幸いです。皆様にペイサージュにてお会い出来ます事を心より楽しみにしております。
2011.05.23
先日5月19日(木)ダイニングレストラン ペイサージュにて、初めての試みとなる「日本酒とフランス料理のFusion~融合~」と題して賞味会を開催しました。
当日は宮城県仙台にあります、伊達家御用達酒蔵として名高い勝山酒造の3種類の日本酒をフランス料理の一皿一皿に合わせて飲み比べて戴きました。特に全日 空の国際線ビジネスクラス以上でしか取扱の無い日本酒(元(げん))とフォアグラのフランはとっても相性が素晴らしかったとの沢山のお声を頂きました。
また当日は特別ゲストに勝山酒造蔵元でありソムリエでもあります伊澤治平氏に会場にお越し頂き、日本酒の素晴らしさ、楽しい飲み方についてゲストの各テーブルまで足を運んで頂きました。
また食事の最後には蔵元の伊澤氏の御好意によりお酒の当たる大抽選会を開催し、お越し戴いたゲストの皆様も大変に満足されておられました。
今回開催の一番の目的は、近年日本人が日本酒離れしている事に一番心を痛めておられる伊澤治平氏が、日本酒の美味しさ、愉しみ方をより多くの方々に知って 頂き、更にはフランス料理の素材とも合わせて戴き、ワイン同様の愉しみ方を知ってもらいたいとの思いから開催されました。特に用意した暁(あかつき)、ダ イヤモンド暁(あかつき)、元の3種類の日本酒はどれも「風味、口当たり、飲み口がまるでワインでは」というのが率直な感想です。当日用意しておいた日本 酒をワインと同様の量、ゲストの皆様が飲まれていたのは驚きでした。
また是非今度はジビエの季節に日本酒合わせた料理が皆様に楽しんで頂ければと思っております。 賞味会前日より2日間にわたりご協力頂きました伊澤治平氏には心より感謝申し上げます。
そしてまた、これからも日本酒の素晴らしさを多くの方々に伝えていって頂ければと願っております。
キノコ王国に行って来ました。
2011.10.13
秋と言えばやはりキノコの季節ですね。そんな中、キノコ生産日本一と言われている山形県鮭川村に行ってまいりました。 実は鮭川村では、キノコの品質向上並びに、より安全なキノコ生産を目指して、昨年より年に一度「全国キノコ食味&形のコンテストin鮭川村」を開催してお ります。今年で第2回目の開催となり、全国より生産者の思いの込もった、ぶなしめじ、まいたけ、しいたけ、なめこ、えのきたけ、エリンギの各部門それぞれ 原木と菌床部門が審査されました。当日、私は審査委員で、厳しい1次審査を通過した作品を、実際に試食し、香り他5部門5段階の採点方法で審査させて戴き ました。本当にさすがキノコ王国のコンクールに出品されている作品だと感じる素晴らしい仕上がりの各キノコでした。特に各部門とも香り、旨味、歯ごたえは 印象的でした。
また、鮭川村ではキノコの加工品の生産にも力を入れており、年間を通してキノコの味わいを全国に発信しています。 元木村長はじめ、スタッフの皆さんには沢山のキノコについ教えて戴き、私自身改めて勉強になりました。この経験を生かすべく、キノコ本来の持ち味を生かした一皿を提供していきたいと思います。
そして鮭川村のシンボルと言えば、トトロの木(大杉)樹齢1,000年と言われる大木です。この地域は貴重な大杉の宝庫だそうです。是非一度皆さんも足を 運んでみて下さい。近くには羽根沢温泉もあり、少し足を延ばせば、おしんで有名な最上川の舟下りも楽しめます。とはいえこの季節は、鮭川の名前の通り川に 沢山の鮭が帰って来る時期です。10月23日(日)は鮭まつりが開催され、鮭のつかみ捕りが楽しめるそうですよ。
先日10月4日(火)にはペイサージュにおいてミネハハさんとの素晴らしい賞味会を開催することができました。ミネハハさん本当にありがとうございまし た。 当日は82名の沢山のお客様にお越し戴き、岩手県陸前高田、長野県蓼科等、遠方からもご参加戴き心より深く感謝申し上げます。初めにつくばエコ農園産有機 野菜と秋のキノコをふんだんに使ったフランス料理を召し上がって戴き、2部ではミネハハさんの心に染み入る歌声を夜景と共に感動の時を過ごして頂きまし た。
最後に皆様にお知らせがあります。
10月16日(日)に大宮駅西口にある国際学院埼玉短期大学にて、昨 年に続き、東京ガスとパレスホテル大宮のコラボイベントの親子の料理コンクールが開催されます。当日は1次予選120通もの沢山の応募の中から選出された 9組の親子ペアに日頃のチームワークの良さを遺憾なく発揮して戴き、親子の最高の思い出の1ページにして頂ければと思っております。とにかく食べる事の楽 しさと作る喜びを味わって下さいね。 特に昨年はこの大会で優勝された鈴木さん親子が、なんと埼玉県の大会で見事に準優勝に輝きました。是非今年は優勝目指して頑張りましょう。
また、11月28日(月)に、パレスホテル大宮で「埼玉県地産地消ブランド農産物を味わう集い」が開催されます。このイベントは西洋料理の料 理人の集まりである全日本司厨士協会関東総合本部埼玉県本部主催によるもので、埼玉県産の食材を使用し、フランス料理のフルコースを味わっていただく集い で、今年で9回目を迎えます。埼玉県産の代表的な農畜産物である黒豚や小松菜、ホンモロコなどを取り入れ、埼玉県産の食材の新たな魅力を知っていただける と思いますので、是非ご参加ください。