当ウェブサイトを快適にご利用いただくためクッキーを使用します。詳細の確認

Articles

大宮盆栽村・盆栽美術館・BONSAI

#美術館・博物館

大宮盆栽村・盆栽美術館・BONSAI

2024.10.12

  • #大宮・さいたま新都心
  • #大宮
INDEX

大宮盆栽村

大宮盆栽村(さいたま市北区盆栽町)
かつて東京の団子坂(文京区千駄木)周辺には江戸の大名屋敷などの庭造りをしていた
植木職人が多く住んでおり、明治になってから盆栽専用の職人も生まれました。
1923年におきた関東大震災で被災した東京の盆栽業者が、盆栽づくりに適した広い土地、
新鮮な水と空気を求めてこの地に移住。
1925年に大宮盆栽村が設立され、最盛期の1935年頃には約30の盆栽園がありました。
今も盆栽園5軒、さいたま市大宮盆栽美術館をお楽しみいただけます


盆栽村・盆栽園

今回は大宮駅から東武アーバンパークラインで1駅、「大宮公園駅」からスタート
藤樹園、蔓青園、清香園、芙蓉園、九霞園の5つの盆栽園をまわりました
それぞれ特色のある盆栽を手掛けており、好みの盆栽園を探すのも楽しいかも…
盆栽教室のある盆栽園もあるので、趣味「盆栽」といえるようになるのも近い⁉

 

さくら通り

盆栽町の通りの名前は「もみじ通り」「けやき通り」「かえで通り」「やなぎ通り」
写真は「さくら通り」
今回は10月だったので咲いてなかったですが春にはさくらがきれいに咲き
お散歩にぴったり‼

 

 

盆栽美術館

2010年に開館した世界で初めての公立の盆栽美術館。
名品盆栽120点以上をはじめ、盆器、水石、絵画資料を公開しています。
盆栽の見方についても説明があり、初心者でも大丈夫!
コレクションギャラリーでは季節に合わせた盆栽を見ることができます。
伝統にもとづき飾られる座敷飾りも展示されています

 

盆栽庭園

盆栽庭園には常時、約60点の盆栽が展示されています。
四季折々の盆栽を見ることができます。
2階のテラスから庭園を一望できます。


今回は10月だったので紅葉にはまだ早かったですが、
少しだけ色づく山もみじを見られました。

推定樹齢1,000年の蝦夷松「轟」が飾られていました。
正面からだけではなく、下から見上げてみると、また違った世界が広がります。

ロビーでは盆栽美術館オリジナルグッズや
ご当地サイダー「大宮盆栽だー‼」も販売しています。

美術館の外では盆栽販売所があり、盆栽を買うことができます。
小さい「松」がかわいかったです。

帰りは盆栽美術館から徒歩5分、
JR宇都宮線「土呂駅」から帰ります。
大宮から1駅です。
駅前には大きな松が…
さすが「盆栽の町」

全ての記事を見る