-
#グルメ
ラーメングルメガイド 大宮西口 焦がしねぎラーメン『葱次郎』
2025.03.30今回は当ホテルから徒歩にて約4分ほどの場所にある『葱次郎』に行ってきましたのでご紹介します。 こちらのお店は西口と東口で大宮に2店舗。今回は西口店にお邪魔しました。 大宮駅の北側、東口と西口を結ぶ大栄橋の通り(県道2号さいたま春日部線)沿いにあります。 暖簾をくぐるとカウンター席1...
-
#花
開花宣言!大宮の桜も開花です
2025.03.25鐘塚公園の桜が開花しました 大宮駅西口・ソニックシティに隣接する鐘塚公園にある桜も開花しました 見頃までもう少し 今日も暖かいのであっという間に見頃になりそうです 3月25日撮影しました 埼玉 桜の名所 大宮公園 自然に恵まれた広大な敷地に約...
-
#グルメ
ラーメングルメガイド 大宮西口『大宮ラーメン Paitan Works』鶏白湯そば(塩味)
2025.03.05当ホテルから徒歩約3分ほどにある鶏白湯ラーメン、その名も『大宮ラーメン Paitan Works』 こちらは2025年2月8日(土)にニューオープンしたての新店。 こちらのお店は元々はダイニングレストランがあった場所でした。 明るい雰囲気の店内はテーブル7席と大テーブル7席、カウンター3席...
-
#グルメ
ラーメングルメガイド 大宮西口『蕾 分家』煮干し中華そば
2025.02.24当ホテルから徒歩にて約3分ほどの場所にある煮干麺『蕾 分家』にお邪魔しました。 注文は食券制。 こちらではつけ麺と中華そば、豚骨醤油の他、油そば その中からまずは煮干し中華そばをチョイス。 麺は東京東久留米にある三河屋正麺製の中細麺。 器の中にはとても丁寧によそられた麺が芸術的...
-
#美術館・博物館
大宮盆栽村・盆栽美術館・BONSAI
2024.10.12大宮盆栽村 大宮盆栽村(さいたま市北区盆栽町) かつて東京の団子坂(文京区千駄木)周辺には江戸の大名屋敷などの庭造りをしていた 植木職人が多く住んでおり、明治になってから盆栽専用の職人も生まれました。 1923年におきた関東大震災で被災した東京の盆栽業者が、盆栽づくりに適した広い土地...
-
#スポット
大宮の地名の由来!武蔵一宮 氷川神社
2024.09.06埼玉・東京・神奈川に280数社ある氷川神社の総本社 武蔵一宮 氷川神社 2,000年以上の歴史をもつといわれる日本でも指折りの古社です。武蔵一宮として関東一円の信仰を集め、多くの参拝客で賑わいます。 大宮駅から徒歩約15分。 境内に入ると神聖な雰囲気に包まれます。 大...