2013.11.16
今日は山形県新庄市で木苺の生産に取り組んでいる、もがみラズベリー会の齋藤優子さんがパレスホテル大宮にお越し下さいました。齋藤さんとは、今年の秋に山形県の鮭川村で開催された全国キノコこンテストでお会いしたのがきっかけでした。とっても熱意と情熱のある素晴らしい生産者です。特に木苺のクオリティは非常に高く、現在はパレスホテル大宮の製菓部門で沢山のスイ―ツに取り入れております。本年度の生産も残りわずかですが、実は木苺のフローズンも提供出来るとのことで、今回サンプルを試食させて戴きましたが、解凍してもチルドの状態と全く変わらない程クオリティの高いものでした。特にドリップが出ずに、触感、風味、勿論味覚もまったく問題ない状態です。後は価格の面ですが、こちらも輸入もと比較すると若干割高感も有りますが、商品のクオリティを比較する限り妥当な価格でした。是非今後もシーズンを通してもがみラズベリー会の木苺を使わせて戴ければと思います。今後とも齋藤さんどうぞよろしくお願いします。明日は東京都青梅市で開催される、ラズベリーの勉強会に出席されるとの事、益々の齋藤さんのご活躍を祈念いたしております。本日は本当に貴重なお時間を戴き心より感謝申し上げます。
2013.10.31
先日10月23日(水)にさいたま市立さくら草特別支援学校にてシェフ給食を実施いたしました。当日は生徒、先生、保護者を含め110食のシェフ給食を作りました。特に今回は10月26日(土)にさいたま市で開催されましたツールドフランスにちなみ、学校内をフランスのイメージで飾りつけをして戴きました。また、お皿やナイフ、フォークにもこだわり、フランス料理をイメージしてもらいました。給食集会では「ボンジュール」の挨拶を戴きとっても感動しました。また給食の時間には各教室を栄養士の古沢先生とまわらせて戴き、生徒一人一人と接する事が出来ました。その時の生徒の笑顔は、シェフと言う仕事をしてきて本当に良かったと思える時間でした。そしてまた、櫻井校長先生に無理なお願を聞いて戴き、シェフ給食終了後、保護者の皆様との意見交換の時間を設けて戴きました。保護者の皆様からはシェフ給食に対する貴重なご意見を戴くと共に、ホテルでの再調理(きざみ、ペースト)、車いす入店等の表記についても貴重なご意見を戴きました。早速パレスホテル大宮館内レストランにおきましては、ホームページ基本情報欄に、再調理(きざみ、ペースト)、車いす入店等のご案内を表記させて戴きました。是非パレスホテルにお越しの際には、遠慮なくスタッフにお声かけ戴ければと思います。また今回のシェフ給食実施に伴い、櫻井校長先生はじめ栄養士の古沢先生、教職員、保護者の皆様には多大なご協力を賜りました事、心より感謝申し上げます。右記写真はシェフ給食当日のハロウィンに合わせての南瓜のデザートです。
2013.10.27
先日群馬県川場村にお伺いして参りました。今は丁度林檎の収穫最盛期を迎えているところで、毎日が台風情報とのにらめっこと言った感じでした。お伺いした翌日は、川場村の象徴ともいえる武尊山山頂にこの秋初めての雪化粧が見られました。実は11月30日(土)~12月8日(日)の9日間パレスホテル大宮1階「カフェレストランパルテール」にて、2013川場村フェアーを開催致します。期間中は川場村特産のお米「雪ほたか」の試食会、そば打ち、こんにゃくの実演を開催予定です。尚、フェアー期間中御来場戴いた方に川場村特産のりんご(クリスマスレッド)のプレゼンと企画も予定しておりますので、是非楽しみにしていて下さい。勿論ホテル2階パレスベーカリーでも期間中、川場村産紅玉を使ったデザートの販売もしますのでお立ちより下さい。
2013.09.18
今日は「農と都市近郊の田園暮らし」の著書でもおなじみの、羽生市在住の後藤雅浩さんと久しぶりにお会いしました。後藤さんとは2008年に私が後藤さん宅をけやきファームの塩浦さんとお伺いさせて戴いたのが最初の出会いて゜した。それ以来後藤さんの実践されておられる、自然農法の農業の取り組みを初め、次世代の子供たちに伝える食を通しての活動に共感し、勉強させて戴いております。そんな中、後藤さんがこだわりを持って育て作り上げた、人参、バジルで加工した商品をホテルにお持ち戴きました。勿論無農薬栽培ですよ^^
特にバジルは風味、色、勿論味も大変クオリティの高い商品でした。また、人参はフランスパンにつけて食べたら最高でしたね。今後はホテルレストランでの提供をしていきたいと思っております。また是非ホテル2階のベーカリーショップでの販売もしていきたいと思っておりますので、是非皆さんも楽しみにしていて下さいね。
そしてまた是非興味のある方は、羽生の後藤農園に行きませんか。都市近郊にもこんなに素晴らしい自然環境が有る事に驚きと、様々な自然体験をさせて戴けますよ。
第2回とちぎ農産物モニター交流会
2013.12.14
御無沙汰しております。気かつけば今年も残すところ後17日となってしまいましたね。本当に一年が早く感じます。
そんな中、先日12月7日(土)にパレスホテル大宮宴会場にて、とちぎ農産物マーケティング協会主催、第2回とちぎ農産物モニター交流会「とちぎの美味しさと魅力発見!」~その秘密を探る~と題し、とちぎの農畜産物を味わう集いを開催しました。当日はモニターの皆様、関係者約90名が参加し、第一部では苺生産者の野澤さん、にら生産者の渡辺さん、和牛生産者の菅野さん、栃木県農政部生産振興課長伊藤さん、毛塚の5名によるパネルディスカッションを実施し、生産者の立場での普段なかなかお伺いすることの出来ない秘話を伺う事が出来ました。特に冬場の苺ハウスで使用されているウォーターカ―テンは栃木県が全国に先駆けて発祥の地であり、地下水を使用することにより安定した水温(13度~15度)を保てる為、ハウス内の温度もエコであり安定するそうです。続いて開催された第2部では、とちぎの旬の食材を使用したブッフェ形式の試食会にて、全国に誇れるとちぎ和牛の鉄板焼きをはじめ、ヤシオマス、ちぢみほうれん草、トマト、きゅうり、にら、白美人葱、里芋、栃木しゃも、かんぴょう、とちおとめ、にっこり、牛乳、那須高原今牧場のフレッシュチーズ等を使い、素材を活かすべく食の宝庫とちぎの味覚を満喫して戴きました。本当に都心からのアクセスに最適な環境の中生産されている農畜産物は、朝採りでお昼には消費者に届く新鮮さは最高ですね!!是非とちぎの生産地を訪れてみて下さい。当日の模様は下記モニターさんからの素晴らしいブログよりご覧になって見て下さい。http://blog.goo.ne.jp/tom050417/d/20131209